治療費用例
| 初診料 |
3,000円 |
| 検査料 |
30,000円 |
| 診断料 |
20,000円 |
| 再診断料 |
25,000円 |
| 特殊検査料 |
10,000円~ |
| 矯正料 |
一期治療 |
| 混合歯列期終了まで |
350,000円 |
| 矯正料 |
二期治療 |
| 表側の装置(半透明の装置) |
350,000円 |
| 上に裏側と下に表側の装置 |
550,000円 |
| 裏側の装置 |
650,000円 |
| ステップ1 レベリング |
100,000円 |
| ステップ2 犬歯移動 |
100,000円 |
| ステップ3 前歯移動 |
100,000円 |
| ステップ4 仕上げ |
100,000円 |
| ステップ5 保定装置 |
50,000円 |
| 歯科矯正用アンカースクリュー1本 |
35,000円 |
| マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)*注 |
950,000円~ |
*注)薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
| 矯正料 |
補綴前などの部分矯正 |
| 表側の装置(メタルの装置) 1/3顎 |
120,000円 |
| 表側の装置(半透明の装置) 1/3顎 |
150,000円 |
| 裏側の装置 1/3顎 |
170,000円 |
| マウスピース型矯正装置(片顎1/3顎動かす) |
210,000円 |
| マウスピース型矯正装置(両顎1/3顎動かす) |
450,000円 |
| 処置料・観察料 |
来院ごと |
3,000円~5,000円 |
| 保定料 |
来院ごと |
3,000円~5,000円 |
※上記料金は消費税の変動により、変更することがあります。
装置破損、紛失においては、実費をいただきます(15,000円〜)
矯正治療について
| こどもの矯正(混合歯列期) |
顎の大きさや顎の位置を改善しながら、歯の位置を整えていきます。 必要に応じて、鼻の呼吸や舌の位置も練習しします。 |
| 表の矯正 |
側の装置は半透明の目立ちにくいタイプのブラケット装着します。金属アレルギー(ニッケル)の方は表側の装置とアレルギー対応用のワイヤーを使用します。 |
舌側矯正 (リンガルブラケット矯正法) |
裏側の装置は違和感が少なくなるようになるべく小型のブラケットを装着します。また、上の歯には舌側(リンガルブラケット)で下の歯に表側(半透明のブラケット)の装置もあります。 |
| 部分矯正 |
歯の一部のみ矯正を行います。 |
| マウスピース型(カスタムメイド)矯正(歯科)装置 |
透明に近いマウスピースを使用します。目立ちにくいですが、症例によっては難しい場合もございます。※症状により異なりますので、ご来院時にご相談ください。 |
治療に入る前までにかかる費用
| 相談料 |
噛みあわせや歯並びについて、気になっていることを伺います。一度お口の中を見せていただき、適切な開始時期や料金の目安、一般的な矯正治療の流れをご説明いたします。(約1時間)またセカンドオピニオンもお気軽にご連絡ください。
|
| 検査料 |
X線写真、歯型、顔やお口の写真などをとります。所用時間は40-50分程度です。 |
| 診断料 |
検査結果をご報告して、治療方法、使用する装置、期間、費用などの詳しい説明をいたします。 |
処置および調整料
| 処置料 |
月に一度程度の調整を行います。
|
| 保定観察料 |
矯正治療後、「後戻り」を防止するために、3ヶ月~半年毎に来院し、装置を調整します。 |